2025年7月25日㊎ 今日の文字:夏氷

かき氷の日 日付は、かき氷が別名で夏氷(なつごおり)とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年のこの日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことにちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい日とのことで7月25日が選ばれた。

古くは、平安時代に清少納言の随筆『枕草子』「あてなるもの」の段に、「削り氷(けつりひ)にあまづら入れて、新しき金鋺(かなまり)に入れたる」と記述されている。(氷を刃物で削り蔓草の一種である甘葛の樹液をかけて金属製の器に入れた。)当時のかき氷は小刀で削るもので特権階級しか口にできないものであったという。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次