2025年7月16日㊌ 今日の文字:虹

文字の成り立ち 【虹:形声】音府は工。もともとの甲骨文字は象形文字で両頭のベビか龍のような伝説上の生き物の形で表現されていました。

虹の日 日付は「なな(7)いろ(16)」と読む語呂合わせと、梅雨明けのこの時期に空に、空に虹が架かることが多いことから。「人と人、人と自然、世代と世代が七色の虹のように結びつく日」としている。また「先輩世代が後輩世代をサポートする日」との意味合いもあり、デザイナーの山内康弘氏が制定した。

虹を見る度に嬉しくて写真を撮る。見えたまんまには写らないのでいつもがっかりしながら、人の心の目の素晴らしさを思う。

(それにしても、下手な写真⤵今度、綺麗に撮れたら差し替えますね💦)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次