

富士山測候所記念日 1895年のこの日、富士山頂剣ヶ峯に野中測候所が開設した。この測候所は大日本気象学会の野中至が私財を投じて木造6坪の観測所を建設したもので、1923年に開設された気象庁の富士山測候所の前身となった。富士山測候所は、自動観測技術が進歩したために1999年にレーダー観測が廃止され、2004年10月1日に最後の常駐職員が下山し、無人施設となった。
富士山測候所記念日 1895年のこの日、富士山頂剣ヶ峯に野中測候所が開設した。この測候所は大日本気象学会の野中至が私財を投じて木造6坪の観測所を建設したもので、1923年に開設された気象庁の富士山測候所の前身となった。富士山測候所は、自動観測技術が進歩したために1999年にレーダー観測が廃止され、2004年10月1日に最後の常駐職員が下山し、無人施設となった。