
ペパーミントの日 ハッカ(ペパーミント)はメントールによるスーッとする爽やかな香りと冷感作用が特徴のハーブです。
ハーブ 古くは、ラテン語で「草」を意味するHerba(ヘルバ)を語源とし、古くからヨーロッパ諸国では、近くの山野に自生していたオレガノ、バジル、タイム、パセリ、ローレル、ローズマリー、セージなどの葉や花の香りを食用にしたり、薬草にしたりして生活の中に取り入れ、自家栽培もするようになりました。今では、「健康や美容に役立つ植物」「香りを持っていて食などに役立つ有用な植物」として広く活用されているのがハーブ(Herb)。 ハーブの特徴は、穏やかに働きかけながらココロとカラダのバランスを回復することです。まだ6月ですが…猛烈な暑さと不快な湿気が続いて体が重いです。せめて爽やかに「爽快」と行書で書きました。
