
漢字の成り立ち
整:形声 音を正が表す。敕はバラバラの薪をトントンと整えること。
正にただすという意味も含まれているので、ととのえる、正しい状態にするという意味になる。
6月8日はルンバの日だそうで・・・このブログを始めるにあたり、丸2日かけて散乱していた書類をファイルに収め、細々と雑多な物の居場所を作り、一瞬見違えるほどスッキリと片付いたアトリエ(作業場)でした。が、たった3日で書き損じた反古紙達に床面を占領されてルンバの動き場もない状態に逆戻りです。
ここで関西出身のばあばの底力をお見せしましょう。
