2025年10月– date –
-
2025年9月18日㈭:竹
文字の成り立ち 【竹:象形】竹の葉が垂れている形。 世界竹の日 英語表記は「World Bamboo Day」。竹という天然資源の価値や持続可能性を世界に発信し、竹文化の継承・普及を促進することが目的。世界中でこの記念日の啓発活動が行われており、竹を通じ... -
2025年9月17日 ㈰:十七
文字の成り立ち 【十:指事】数を数える時に使う算木で数を表したので、横1本が一、縦1本が十となる。【七:仮借】もともとは切り取られた骨の形で、その音を借りて数の「しち、ななつ」に使う。 漢字の成り立ちは、大きく分けて以下のように説明できま... -
2025年9月16日㈫:競
文字の成り立ち 【競:会意】竟(きょう=言と兄を組み合わせた形)を二つ並べた形。“兄”は神を祭る人で“言”は神に誓いをたて祈る言葉。二人並んで競うように盛んに祈るから「きそう、せる」の意味に使う。 競馬の日・日本中央競馬会発足記念日1954年、日本...
12