2025年8月– date –
-
2025年8月14日㊍ 今日の文字:専
文字の成り立ち【専:会意】もとの字は專。叀(けい=上をくくった袋)の中に物をいれ、手(寸)でうち固めること。 ●専売特許の日1885年8月14日に、「専売特許条例」に基づいて日本で初めての専売特許が交付されたことから。 -
2025年8月13日㊌ 今日の文字:集
文字の成り立ち【集:会意】隹(すい=鳥の形)と木を合わせた形。 函館夜景の日 日付は「8(や)」と「13(トランプのK)」の語呂合わせから。 神戸育ちである。雨の降った後の六甲山の夜景は美しかった。クネクネと登る暗い山道は車中でも背中がゾワゾワ... -
2025年8月12日㊋ 今日の文字:象
文字の成り立ち 【象:象形】象の形。 世界ゾウの日 国際表記「World Elephant Day」 象牙目的の密猟が今なお続く現状や、生存環境の変化によって絶滅の危機にあるゾウへの関心を深めてもらうことを目的に、野生ゾウの現状や保護について世界的に考える... -
2025年8月11日㊊㊗ 今日の文字:山
文字の成り立ち 【山:象形】高い山々が連なっている形。 山の日は、日本の国民の祝日の一つ。日付は毎年8月11日。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日である。 ガンバレの日 1936年のこの日、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本... -
2025年8月10日㊐ 今日の文字:心
文字の成り立ち 【心:象形】心臓の形。 健康ハートの日 「ハー(8)ト(10)」の語呂合わせ。夏の間に心と体のチェックをして、心臓病の多発する冬に備える日。心臓病の危険因子には高血圧・高脂血症・肥満・糖尿病・喫煙などがある。 煙草をやめて10年... -
2025年8月9日㊏ 今日の文字:折鶴
ながさき平和の日 1945年(昭和20年)8月9日午前11時2分、アメリカ軍のB29爆撃機ボックス・カーが原子爆弾ファットマンを投下し、長崎市松山町の500メートル上空で爆発した。広島に次いで史上2番目の原子爆弾で、当時の長崎市の推定人口24万人のうち約7万... -
2025年8月8日㊎ 今日の文字:笑「笑門来福」
文字の成り立ち 【笑:象形】神に仕えて神のお告げを人に伝える女が両手をあげ、身をくねらせて舞い踊る形。神に仕える時に、笑いながら踊り、神を楽しませようとする様子を笑という。 笑いの日 日付は笑い声「ハ(8)ッハ(8)」と読む語呂合わせから。 ... -
2025年8月7日㊍ 今日の文字:花開く 微笑のように
花の日 「は(8)な(7)」の語呂合わせから。 そして、今日はバナナの日でもあります。大きな声で早口言葉にチャレンジしてみてください。暑さから来るストレスやイライラをやっつけて笑顔で一日をお過ごしくださいね。 -
2025年8月6日㊋ 今日の文字:和
広島原爆の日について 広島市は8月6日を「ヒロシマ・デー」、8月9日を「ナガサキ・デー」として、平和市長会議に加盟する国や都市に記念日とするよう呼びかけています。 2025年は、原爆投下から80年を迎えます。 平和記念公園は、広島と長崎の両方の爆心地... -
2025年8月5日㊋ 今日の文字:箱
文字の成り立ち 【箱:形声】声符は相。 ハコの日 日付は「は(8)こ(5)」“箱”と読む語呂合わせから。 箱好きである。特に、お菓子を頂いた時の美しい箱などは捨てられない。が、細々した物を箱にしまうと何をどこにしまったか分からなくなるし、頻繁に...