2025年6月– date –
-
2025年6月20日㊎ 今日の文字:爽快
ペパーミントの日 ハッカ(ペパーミント)はメントールによるスーッとする爽やかな香りと冷感作用が特徴のハーブです。 ハーブ 古くは、ラテン語で「草」を意味するHerba(ヘルバ)を語源とし、古くからヨーロッパ諸国では、近くの山野に自生していたオ... -
2025年6月19日㊍ 今日の文字:共育
毎月19日の記念日 共育の日 子どもの教育に親・地域・学校が共に関わり、共に育み、共に育つ「共育」を考え、実行する日。国籍や文化、性別、年齢など、多様且つ異なる価値観を受け入れて、互いに学び合うことは、共に生き、より豊かな社会を築く礎です... -
2025年6月18日㊌ 今日の文字:陽光
文字の成り立ち 【陽:形声】声符は昜で玉(日)を台の上に置き、玉の光が下に向かってさしている形。阝は神が天と地をのぼり降りするはしごの形。【光:会意】火と... -
2025年6月17日㊋ 今日の文字:豊
文字の成り立ち 【豊:象形】もとの字は豐で、豆(とう:飲食物を入れる脚の高い食器)にきびなどの穀物を多く盛って入れた形。 砂漠化および干ばつと闘う国際デー ... -
2025年6月16日㊊ 今日の文字:嘉祥
6月16日は和菓子の日 西暦848年(承和15年・嘉祥元年)の夏、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改元したという古例にちなみます。「嘉祥」とは文字通り「めでた... -
2025年6月15日㊐ 今日の文字:休
文字の成り立ち 【休:会意】人と木を組み合わせた形。木は古い字形では禾の形で、横木のついている柱を表し、軍門の両脇に目印に立てたもの。また、戦争で手柄を... -
2025年6月14日㊏ 今日の文字:贈
文字の成り立ち 【贈:形声】お金や宝物を意味する部首「貝」に、声符は「曽(曾)」。「曾」は象形文字で、米などを蒸すための土器、甑(こしき)、釜の上に食材... -
2025年6月13日㊎ 今日の文字:羽(甲骨文字)
文字の成り立ち 【羽:象形】鳥の両翅の形 2010年6月13日、小惑星探査機「はやぶさ」は宇宙空間60億キロ、7年間の歳月をかけたミッションを成し遂げ、地球に... -
2025年6月12日㊍ 今日の文字:恋(戀)[孌] (金文)
文字の成り立ち【孌:形声】声符は䜌(ラン)。戀(恋)と古今の字であるとする。 6月12日は「恋人の日」です。 ブラジル・サンパウロ地方では、女性の守護神で縁結びの神でもある聖人アントニウスの命日の前日である6月12日は「恋人の日」として広く知られ... -
2025年6月11日㊌ 今日の文字:「壽」(金文)
6月11日は「傘の日」。雑節(日本人の生活文化から生まれた日本独自の暦日)の入梅にあたることから、1989年に制定されました。 傘といえば雨、最近は日傘の出番の方が多いでしょうか? 傘寿()とも言う)は、傘の字の略字「仐」を分解すると八十とな...